結びたい

おはようございます。
祭長の五島です(^ ^)
昨日はじめて、枝の先の桜が咲きはじめているのを見ました。

来た。
ついに、春がきた。

卒業やお引越し、進級などでの贈り物珈琲をつつみながら 私の焼く珈琲を選んでくださる事が嬉しくもあり、絶対に美味しい珈琲を  と、気持ちも引き締まる毎日です。
上の写真と同じ感じの写真ですが、この中に私のゆずれないものが。

それは、リボンです。
保育士をしていた10年間。
いつもリボンは必ず登場しました。

子どもたちが描いた絵を厚紙に貼り、穴にリボンを通して壁掛けにする。

母の日のプレゼント。
父の日の似顔絵。

マラソン大会の日に、がんばった子ども達の首にかけるメダル。

全て自分の手作りだったので、出来るだけ見栄え良く パリッと。
気持ちも込めて。

すぐに解けてしまわないよう、見た目ではわからないほどにギューと かたく絞っています。
小袋ちゃんのリボンも、ピーン!

今は3種類の色しかないけれど、将来的にはもう少し色みをふやしたいな☺️

友人が小袋ちゃんを飲もうと、リボンに手を掛けたら  ものすごくきつく縛ってあったね!と笑っていました😆

こだわりだから、仕方がない(笑)

リボンは贈り物用に、結んでいます。
誰かと誰かを結びますようにと、お祈りをこめて結んでいます。

プレゼントするときに、もしも型くずれしていたら…ちょっとだけお直しを よろしくお願いします。

綺麗になってくれると思います☺️🎀

リボンちゃん、なんてかわいいんだろう。



そして…、先日の試験結果が届きました。


合格は80点以上。

私、80点🔥
またしてもギリギリ。

途中で諦めの境地に達しましたが、そう何回も来れるところではないので 時間ギリギリまで必死で書き込みました。

結果を見て、お腹が寒くなりました☃️

残す試験はあとふたつ!
多分6月と、9月!

今年は受験生だ〜✏️

ちなみに、今回の学んだ内容は、
「コーヒー生豆の精製方法」
ナチュラル、ウオッシュド、パルプドナチュラル、パルプドデスムシラード、スマトラ式、ハニー製法などについての深い理解

また、国ごとの生豆精製方法。
なぜその方法を選んでいるか。

国ごとの生豆の格付けと、なぜそのような格付け方法を選んでいるのか。

北半球、南半球、収穫期の違い。

楽しい珈琲の色々。
もっともっと知りたい。
コーヒーが好きだー!

産地に届け!bravo‼︎