珈琲の温度☕
コーヒー豆をかじりすぎて、口の中が真っ黒になってしまった五島です。
一日やむを得ず6杯くらいは飲む事になるので、色素沈着は免れないのですが
お口の中が黒いとか耐えられませんので、日夜ホワイトニングに力を入れています!!
さて。たまには我が豆自慢をしましょう・・・
私が厳選しているお豆は、ほとんどがスペシャルティコーヒーです。
ブレンドコーヒーを作る時に、土台としてプレミアムコーヒー
(産地が分かり、育ててくれた人が誰なのかを追跡できる)
を配合することはあります。
プレミアムコーヒーですらも、もちろん高品質のものであります。
牛肉に例えると、分かりやすいかもしれませんね☆彡
〇〇牧場の・・・とかいう感じです。
じゃあ、「スペシャルティーコーヒー」っていうのは?
スペシャルティーコーヒーは今現在、日本の国で飲まれている珈琲の7%の規模しかなく
これでも随分市場拡大したほうなのです。
私のお店は、その7%の中のお豆ばかりを 選びに選んでいます✨
なんだかとてもワガママな感じですが、いいんです。
具体的な定義はこうなっています。
一番には「珈琲を飲む人がおいしいと満足して、評価されるコーヒーであること。」
「種子が植えられ、カップに入るまでの全ての段階において
徹底した管理が行われていること。」
などなど、書き出すとまだあと8項目くらい書かなくてはなりませんので
自分の考えで書きます。
スペシャルティーコーヒーとは、私にとっては「別世界」です。
この感動体験が私を焙煎に結びつけました。
珈琲を口に含んだ時に、鮮やかな景色が見えてくるような 色を感じさせるような
何かを連想させる風味が一気に感じられる。
珈琲の温度は、はじめは75度くらい。
熱いです。
その熱さで感じる味わいと、だんだん冷めてくる過程で見えてくる新たな風味。
温度が変化するにつれて、次々と景色が変わってゆくような そんな醍醐味が
スペシャルティーコーヒーにはあります。
自分の焼く珈琲は、そうでない物は すべて失敗です。
悔しくても、悲しくてもお客様の元には絶対に出しません。
温度の入り具合、豆の踊っている音・・・
上手く行くように、焙煎は 自分の神経を集中させます。
上手く焼けたら嬉しい気持ちの中には必ず「感謝」です。
私の珈琲が本当においしいのならば、それは種子から育てて
私の元に良い生豆を届けてくれた人たちの努力あってのことです。
私は最終責任者です。
産地に届け bravo!!
0コメント